ベトナム語検定は語学の試験ですが、ベトナム検定は日本でいうところのご当地検定に当たります。
しかし日本の検定は地域のアピールが目的でしたが、ベトナム検定の場合は知識欲に応えたものではないでしょうか?
テキストや問題を作成しているのはベトナム人ではなく日本人ですし、どれほどベトナムを愛しているのかを試されているのかもしれません。
![]() | ベトナム検定[本/雑誌] ASEAN検定シリーズベトナム検定公式テキスト (単行本・ムック) / 小高泰/監修 石井彩子/〔ほか〕執筆 価格:2,200円 |
ベトナム検定の出題内容
世界遺産・史跡・観光名所・祭り・イベント・娯楽・文化・スポーツ・ビーチ・食文化・交通・地理・自然・ 歴史・政治・経済・日常生活・ことば 等。
各級により同じ分野の問題でも難易度が異なります。

出題形式
- 5級 選択式問題 40問(80点満点 合格点50点以上)
- 4級 選択式問題 50問(100点満点 合格点70点以上)
- 3級 選択式問題(40問)/記述式問題(10問) 合計50問(100点満点 合格点70点以上)
- 2級 選択式問題(45問)/記述式問題(15問) 合計60問(120点満点 合格点90点以上)
- 1級 選択式問題(50問)/記述式問題(20問) 合計70問(140点満点 合格点110点以上)

受験料
- 5 級 3,500 円
- 4 級 4,000 円
- 3 級 4,500 円
- 2 級 5,000 円
- 1 級 5,500 円
(税込み)

試験会場
- 東京
- 名古屋
- 大阪
- 京都
- 札幌
- 仙台
- 愛媛
- 香川
- 福岡
- 沖縄
*試験会場は試験毎に毎回変わりますので気を付けてください。

次回の検定予定日
第44回 2023年10月21日(土)開催予定
検定申し込みの締め切りは10月4日
主催:
国際知識普及協会
後援:
株式会社エイチ・アイ・エス
公益社団法人日本ユネスコ協会連盟
国際機関日本アセアンセンター
日本ベトナム友好協会
協賛:
ベトナムスケッチトラベル(在ベトナム)
ベトナム航空
テキスト
![]() | ベトナム検定[本/雑誌] ASEAN検定シリーズベトナム検定公式テキスト (単行本・ムック) / 小高泰/監修 石井彩子/〔ほか〕執筆 価格:2,200円 |
- 目次
- 第1章 観光地と世界遺産
- 第2章 戦跡
- 第3勝 歴史
- 第4章 地理と産業
- 第5章 イベント
- 第6章 政治・経済
- 第7章 外国との関係
- 第8章 日常生活
- 第9章 食文化
- 第10章 信仰としきたり
- 第11章 スポーツ・文化
- 第12章 ことば
【おススメ記事】
- 【相性や性格占い】ベトナムでは血液型より十二支干支を信仰している件
- 【従業員が軍隊に徴兵された場合】ベトナム国における兵役制度と労働雇用契約
- ベトナム紙幣の裏側デザインと実際の場所を比較検討した件
- 【腹痛にはFUGACAR】ベトナム人の常備薬(フガカ)は半年に1回服薬します
[…] ベトナム語検定ではなく、ベトナム検定をご存知ですか? […]
[…] ベトナム語検定ではなく、ベトナム検定をご存知ですか? […]
[…] ベトナム語検定ではなく、ベトナム検定をご存知ですか? […]